

今更バレンタインネタw自分で買ったモノ、お父さんのおこぼれナド今年も盛りだくさんでした☆その一部を紹介〜
●Milk Chocolate with Almond Nuts
コチラはバレンタイン前のタイの土産。箱もチョコもタイの有名なトゥクトゥク?って車の形〜箱の裏にはタイ語?違うw謎の外国語〜でも箱の中には英語と日本語で「お買い上げありがとう〜」的なメモ入りw
蓋をあけた瞬間にブワーッと広がるチョコの香り!外国のチョコって感じするわー笑)車型のチョコ、日本の通常サイズよりデカいよね、外国のってwマ食べ応えありーです。おかんは外国品嫌いやから全て私の腹に納まるのでしょうコワッw


●和しょこら1箱(4個入り)¥630くらい?
神戸の有名ショコラティエ「ラ・ピエール・ブランシュ」白岩忠志プロデュースのこちら。ベルギー産クーベルチュール使用、抹茶、芋焼酎、柚子、しょこらスイートの4種。小さな紙袋入り〜箱も可愛い♪いつ食べるかワカラナイので説明書の写真で〜w
●ファンシーチョコレート(メリーチョコレートカムパニー)
おとんのオコボレ♪メリーさんは老舗やね〜デパート催事場にも出店してたが‥私が行った時は客の入りが少なかったな〜そろそろヤバイのでは?(爆w
種類の違う5粒入り。アーモンドが乗ったヤツ、ハート形のヤツなどベタどころ笑マ安心して食べれる感じですねー。


●グローリアス3(ゴンチャロフ製菓株式会社)
オコボレ2。ゴンチャロフも老舗やね〜でも毎年パッケージや中身も色々変化してて貰ったコレもちょっと高級ちっく?種類の違う5粒入りほとんど食べちゃったけどw今年流行ってたっぽい赤い色のチョコも入ってた。食べたいー!と我れ先に飛びついたものの‥苺?ベリー?何か甘酸っぱいような味‥最後がちょっと甘ったるかったような‥あんまり好みじゃなくてショックwwその他はフツーに美味しいチョコでした。
●ビッグチロル<バラエティ>(チロルチョコ)
1箱20個入り645kcal
オコボレ3。コーヒーヌガー、ミルク、アーモンド、ビスの4種入り。
前々からあるけど貰ったのは初めてやな〜個包装になってる安心感から、こいつもしばらく放置されるであろうw
と、レポはこんだけwチョコがたくさんあると嬉しいな〜でもなくなるまで食べ続けるからコワイな〜(´∀`;)
コメント
コメント一覧 (3)
つまり庶民的なの、安っ〜(ヘラッ)
しっかし舶来から国産品までこれだけ沢山あると、お宅はお菓子な家ですね(爆)
おまけにおかんはメイドイン・ジャパン・オンリー。。。
必然的に貴女はチョコ尽くしな日々で甘〜い生活☆
僕だったらウイスキーで晩酌のアテでしょうね(ヘラヘラ)
ゴンチャロフは神戸の老舗!(タブンw)
ラ・ピエール・ブランシュも神戸では有名どこらしーです!ww
マ私もブランド関係なく美味けりゃなんでもヨシです☆笑
うちにはお菓子がたくさんありますよ〜毎日段ボールあさってます(´∀`;)エヘヘ
チョコ×酒サイコーです!!!
*kisarqagiさん
早くチョコをアテに呑みましょうよ〜〜
大阪出張はまーだかな??♪w