

「天ぷらやまなか」「銀座屋」&「天満酒蔵」に続き、次。
続いても前々からずっっと行きたかったトコ「立呑 得一」。
駅からちょっと歩き大通りに出るのだけど、そこまでしても行く価値アリ!
黄色の安っぽい看板がえー味出してるやんか♪
店内は予想外に広い!カウンター、テーブル、樽のテーブルとほんま、集客率よろしぃ◎こちらも満員御礼ですナ。
ドリンク安い!梅酒ロックはジョッキで出て来るwが薄いらしいwwワインも安かったなー。


メニューも定番とその日オススメ、バリエ豊富〜!!


オススメメニューからホタテの焼いたヤツwと鳥もちもちお造り¥280
鶏レバー安っ!多っ!美味っ!!ここはホンマビンゴー!!来てよかったー!!!常連の座を狙います☆☆☆
以上4軒で天満終了。梅田に戻り座り〆。いや〜〜1日5軒、うち新規開拓3軒!スバラシ!!って何の挑戦だww
★「立呑 得一」
大阪市北区末広町3-21
06-6311-1139 3PM-11PM 日休
コメント
コメント一覧 (4)
1日5軒とはやりますな。
最近は風邪ひいたりして飲んでません。
出掛けても基本は車行動なもんで、飲み屋には年間2回くらいしか行きません。
自宅で一人で飲むのが専らの習慣ですな。
も、お久しぶりですねー☆
そうですね、今年は外飲みも若干控えめな感じですw
私も同じく家呑みにハマってます。
安くて楽なのがいいですね〜(笑
思わず、呑み食べ歩きカテゴリー読んじゃいました。
大阪も東京も似たようなパターンか?、ということで関連をいくつかTBさせていただきました。
シンパシー覚えますね。
では。
はじめましてー!コメントありがとうございます!すっっかり放置ですみませんww
そちらの記事も拝見しました!
「酒」カテゴリの量ハンパじゃないっすね!スゴイ!笑
東京の立ち呑みも何度か行ったことありますが、さすが東京!大阪よりいっぱいありますね!かなり驚き&悔しいです!笑w
東京にもたまに行くことがあるので、そちらで色々情報収集させてもらいます☆
今後ともよろしくお願いします(*- -)(*_ _)ペコリ