
立呑み天ぷら屋さん「やまなか」。天ぷらと地酒を味わえるらしい。
行った時間が開店同時くらいで、まだ半開き?お店の看板もないしで、店の真ん前にいるのにも気付かず、向かいのお肉屋さんで「どこですか?」聞いてもたwもっと分かりやすくしてぇな〜w店前には黒板が。ビニールシートの入り口を入ると店員のお姉?おば?さんが一人電話対応に追われてました。

お店自体、建物ぽくなく工事現場にポツンとあるプレハブみたいな感じ。キッチン周りもパイプとか飛び出てたり。でも店内は何気に新しそうな。座席は入り口サイドに箱っぽいテーブル、キッチンを囲う高めなカウンター。とりあえずカウンターへ。


目の前には箸、灰皿、ウェットティッシュなど備品あり。
その隣に3種類の塩!天ぷらは塩で!の私には嬉しい限り☆
3種類はグラフトあら塩・海藻入りあら塩・シチリア岩塩(詳細ばビミョw)。
こーゆー辺りがオサーンズの大衆酒場とは違うなーと(笑)


メニューを見ると天ぷらはオール¥300。アレ?確認してた情報と違う‥天ぷら1品¥100〜とかあったのにやっぱりリニューアルしたのか?w天ぷらはノーマルなものでなく創作系が多い。
その他一品メニューもあるが立呑みにしては高いナ。




とりあえず天ぷらメニューからホウレン草とトマト、ポテサラコロッケを。
オーダーが入って一から調理。出来立てあつあつが食べれるのはいいね。
天ぷらが揚がる前に天つゆをくれます。一応試しに飲んでみるが‥ダメ系なのでいりませんw出て来た器、何気にお洒落◎
ホウレン草とトマトを天ぷらにするって珍しい!ホウレン草はサクサクトマトジューシー。見た目もキレイで味もよし。うちでもやってみよっと◎コロッケもポテサラを丸めて揚げたっつーフツーやけどまぁフツーに美味い。
2品頼んだだけだけど他客が注文した天ぷらを見るとどれもそこそこボリュームあり。他にも色々試してみたいけど、次があるのでこれで〆。酒も料理も全体的に高い感じ、数品頼むなら3〜4人で来て天ぷら堪能したい。
----
ここから余談‥ちょっと愛想悪い店員さんw常連ぽい男二人組(うちら同じく写メ撮ってたからブロガー?w)にはニコニコ笑顔、会話するする。もちろん常連と仲良くするのはいーけど、新規客をそっちのけでその態度、その振る舞いはどーなの??ちょっと感じ悪いな〜w期待大!で挑んだこのお店。あれこれ想像と違ったり値段高かったり(完全私的やけどw)店員が‥ってので、お気に入り店にはまだinないな〜〜w天ぷらはえーけど店の雰囲気は星2コwww
★「天ぷらやまなか」
06-4706-3399 日祝休み
コメント