
立ち呑みハシゴ@東京!てことでまず1件目。
ホルモン串焼きメインのお店!牛豚の珍しい部位が揃うお店です。
何となく高級イメージがある恵比寿。普段なら絶対立ち寄らない場所だがこのお店に行きたくて、そのためだけに下車!駅を降りるとちょうどお祭デー。あちこちから屋台のいい香りがするも、目もくれず颯爽と目的地へ。


看板らしきものはなく提灯に「立呑」の文字のみ。店名まんまやん(笑)
黒板にはメインの焼き物メニュー。安そう!女一人いざ入店!!
大阪でもまだ慣れへんものを東京で体験!ドキドキしながら「一人です‥」「奥どーぞ!」と快く迎え入れてくれました♪ホッ
カウンターにつくと早速付き出しの塩ゆでエンドウ。立ち呑みで付き出しも珍しい。さすが東京?w
一杯目は金魚ってカクテル¥390。
焼酎に赤唐辛子と大葉を入れたもの。辛っwwヒリヒリ〜wwww
一杯目だからか酒感も強い気が〜五臓六腑に染み渡るぅぅう(笑)


店内、天井を見渡すと後ろ壁に牛豚の部位表が。勉強になるわぁ◎



キッチンをコの字に囲うカウンター、頭上の木版のメニュー、目の前の鍋にはオススメの牛すじ煮込み。注文は置かれた紙に記入。既に書かれた「牛すじ煮込み、レバ刺し」は注文しろってこと?w
串頼みましょか〜。一本単位で頼めるのはイイ☆食べた事ないものばかりで、どの部位かどんな感じか聞いたらそりゃーもぉ丁寧に答えてくれました。
東京人でも優しい人はおるんやね(笑)


チレ(牛の脾臓)¥100 レバーっぽいが臭みはなく柔らかい。


イカスジ(牛ハツモト)¥150 名前の通りイカな感じ。コリコリがうまい。


おっぱい(豚のおっぱい部分)¥180 弾力があり豚トロの脂っぽさが抜けた感じ。程よい甘み脂感が美味しいじゃない♪
その他珍しい部位に心奪われるもハシゴることを前提にしてるため、そこはグッと我慢で腹にたまらないよう少なめwと、ウハウハしてる私を見て隣の一人客兄さんが「これ食べる?」と自分の注文したものを勧めてくれました♪うーん嬉し涙が出ます(笑)しかし、しょーもない遠慮をしてしまったww
サクッと食べて呑んで出るつもりが写真撮影やトークで1時間半ほど滞在。
最後は「東京ハシゴ行ってらっしゃい!」と元気に送り出してくれました。
美味い安い居心地よし!の120点満点☆☆☆
出だし好調!幸先いーね!満足笑顔で店を後にしました♪
★「立呑」03-3791-4194/5PM-1AM/無休
各線「恵比寿」駅下車徒歩2〜3分 地図
コメント
コメント一覧 (7)
関西と関東の味付けの違いには平気でした?関東はうどん・そばを筆頭に濃い味なんでね。
関東は牛より豚を扱う食文化なんで、豚肉系の料理はおすすめします。
原宿=クレープも確認したみたいですし、仕事とはいえ楽しんでますよね。
次回上京する時は自由が丘をすすすめします。雑貨屋やスイーツのお店が沢山あるので、女の子にはワクワクする場所ですよ。
新橋は体験済みです!(笑)って、一回だけですがww今回も行く予定だったんですが、時間切れ‥(つД`)次回のお楽しみです♪
うーん‥味付けの違いを感じるようなモノを食べてないので、何ともwwでも東京の方が味濃いって言いますもんねーイメージ的には断然、関西の方が濃そうな感じなんですが(笑)
関東が豚って初めて聞きました!私の中ではとりあえず焼き鳥屋が多い!って感じでした。
クレープは確認のみ‥毎回食べようと思うんですがどーも酒の方に釣られて‥(違ww
自由が丘も実は行ってたり‥スイーツフォレストとかね♪でも‥もういいです(笑
私がワクワクするのは、やっぱB級グルめぐりですかね!!おっさんの街!(爆
場所か通りの名前教えてくださいませんか
自宅まで歩いて帰れそうだ
自宅ってどこ?!ww
地図&住所UPしましたよん♪
ぜひぜひ行ってらしてくださーぃ^^
あ。私が行った時は、おにゃのこの店員さん居なかったですよ(爆
最寄りは東急中目黒駅
でも恵比寿から15分歩くと自宅
地図ありがとう
おにゃのこひつようなす
え?東京在住?!岩◯ちゃいますん?!ww
んーんーんー????www
だったら前連絡すればよかったー(つД`)w
じゃー行ってきてください!
眼鏡の兄ちゃんが店員さん!
大阪から一人女立ち呑み客が来て、写メ撮りまくってたか聞いてみてください!(笑)覚えてるかしら♪
おにゃのこひつようなす?!どーしたんすか?!ww
あ、デートに使うんですね(´m`)クスクス
でも、汚いお店じゃないし、女の子も喜ぶと思う!楽しんできてくださぃね〜♪