食べたん買うたん by 関西女のプチ日記

スーパー・コンビニグルメ、パンやスイーツ、100円ショップやお取り寄せなど身近なモノをご紹介します。

2017年01月

今年何度目かの新年会〜っ! オジャマしたのは「肥後橋ゆきや。」さん 度々お世話になっている北新地「湯木」さんのセカンドブランド的位置づけのお店。湯木さん曰く「高級居酒屋感覚でお楽しみ頂ければ」とのお言葉通り、洗練された空間・接客おもてなしで、上質なお ...
続きを読む

いつもとーーーーってもお世話になっているTAT(タイ国政府観光庁)さんの懇親会に参加させて頂きましたーっ 会場となったのはタイ料理レストラン「?はてな」 昨年夏に伺って以来の二度目ましてー!嬉しい!! ...
続きを読む

今宵は肉だ!焼肉だ! オジャマしたのは「炭火焼肉たむら」! たむけんこと、たむらけんじさんの焼肉屋さん!お初〜っ! オープンから既に10年が経っているというなかなかの老舗?! あちこちに姉妹店があるけど、今回は1号店にオジャマしたのでした。 ...
続きを読む

「FRENCH BAGUETTE CAFE」の後、カフェのハシゴ! オジャマしたのは「NICK STOCK(ニックストック)」 こちら、"肉が旨いカフェ"というキャッチフレーズで、京都を筆頭に全国各地に展開されているみたい。その姉妹店として大阪本町に今年1月12日にオープンされたそう。 ...
続きを読む

1個(100g、332kcal)¥138 原材料:小麦粉、苺フラワーペースト、ミルククリーム、チョココーチング、糖類、準チョコ、マーガリン、卵、脱脂粉乳、パン酵母、植物油脂、植物性たん白、ソルビット、加工デンプン、乳化剤、酸味料、香料、着色料(紅麹、野菜色素)、‥ あ ...
続きを読む

遺跡群観光の後は、チェンマイ最後のランチ。 オジャマしたのは「Lanna Rice Barn(ラーンナーライスバーン)」 トリップアドバイザー(ホテルの口コミがメインかな?) 意味する通り、ラーンナーの米の納屋を改装した、ホテル併設のレストラン。 ...
続きを読む

新年を迎え、新たな気持ちで一日のスタート! 早朝の托鉢を終え、朝食をとり、4日半お世話になったホテルを後に。 バンで向かったのは、「ウィアン・クム・カーム遺跡(Wiang Kum Kam)」 タイスマイル / トリップアドバイザー チェンマイ市内から車で約30分ほどのロ ...
続きを読む

" hspace="5" class="pict" /> 1個(115g、463kcal)¥128 原材料:小麦粉、糖類、キャラメルフラワーペースト、ミルク風味クリーム、卵、マーガリン、バター、ショートニング、パン酵母、脱脂粉乳、食塩、卵粉、キャラメル風味パウダー、ソルビット、‥ 直径約12cm×高 ...
続きを読む

タイのお正月休みは日本と大体同じで、年末12月31日あたりから仕事等はお休み、年明けは3日くらいまでお休みだそう。(政府の決定、店や個人の仕事にももちろんよるけど) 12月31日。まさに旧年から新年への移り変わりの時。タイの方はどのようにその時を迎えられるのか ...
続きを読む

チェンマイ最大級の市場を散策した後は、ランチタイム♪ チェンマイに来たらコレを食べねば!のチェンマイ名物カオソーイ! ココナッツミルクベースに、甘み・辛味・酸味のあるカレー味のスープに卵麺と揚げ麺の2種麺が入った、カレーラーメンのようなもの。 オジャマ ...
続きを読む

江坂で新年会〜の前に超サク飲み。 オジャマしたのは「BAR MAR」 各地で店舗展開するスペインバル。数年前に梅田のお店に行ったきりかもー 江坂駅前。ほんの十数分ほどサクッと飲みたくって。でも良いお店が見当たらなくって。駆け込み寺扱いさせてもらったのでしたー ...
続きを読む

チェンマイ2日目。五つ星ホテルでイタリアンディナーを楽しんだ後、もう少し飲みたくって遊びたくって、夜の街へ繰り出した。 テクテク辿り着いたのは「BEER REPUBLIC」HP / トリップアドバイザー 店名から分かる通り、世界のビールを楽しめるお店! タイ、チェンマ ...
続きを読む

昨年12月中旬。一年を終えるにあたり、ココは行っとかんと、と天満へ。 オジャマしたのは「天満酒蔵」 天満駅前、創業約48年、大阪を代表する老舗酒場だっ! 立派な扁額、紺地に白抜きの潔い暖簾。ご無沙汰しております(-人-) ...
続きを読む

チェンマイ入りの夜。カントークディナーを楽しみホテルへ。 もう夜も遅く、疲れてはいるけど、このまま寝るのはもったいない! ってことで、トゥクトゥクに乗って街中に飛び出した。 ...
続きを読む

御堂筋沿いのニューフェイス!「FRENCH BAGUETTE CAFE」 アマーク・ド・パラディやCAFE GARBなど、名だたる店を展開するグループが、ベーカリ&バルをテーマとしたカフェを来る1月18日にオープンされるということでレセプションに伺いました。 ...
続きを読む